88日目にして風邪っぽくなりました。
今日は楽press関係ないただの日記です。
本日の個人的トップニュースは中国版ニコニコ動画と言われる「billbill動画」が米Nasdaq市場に上場と言うニュースです。あれだけパクったまんまのサービスがちゃっちゃと上場ですよ。
何というか世知辛いなーと。
資本もない、スピードもない会社や団体は
資本があってスピードもある会社、団体にどんどん抜かれるって話です。
いくら先駆者であっても、クリエイティビティがあっても、元祖でも、資本やスピードって言わば「パワー」ですから、簡単に覆ってしまうのですね。それが良いとか悪いとかでなくて、自然の中の力の流れる先と言いますか、、、
はー、、とにかく切ない。
こうやってニコニコの衰退を見るだけになってしまうのか…。
このまま中国がもっともっとパワーを付ければ、日本のコンテンツも中国のモノになっていってしまうのかなーなんて考えてしまったりもします。
一方
この必然的な流れの中で自分がどうあるべきかとも考えるのですが
それはやっぱり「集中」に他ならいと思うのです。
勝った負けたのその先を目指したいとも思います。
風邪のため、寝ます。