実践記53日目です。
これまで色々パクり技を紹介してきましたが、個人的にこれが一番楽なパクり技と言うものがあるので、今回はそれを紹介します。実はこれ楽press作者の方が昔~し主催していたアフィリエイト塾の手法をヒントに、アフィリエイターとバッティングしないと言う個人的にはなかなかいい目の付け所だと思っています。
もし、役に立ったなーと思われたならば(そんなの知ってるよ!…と言うご意見もあるかもしれませんが)
こちら⇒
楽天・アフィリエイトランキング
ポチっとお願いします(^^)/
サイトアフィリエイターとまずバッティングしない
サイトアフィリエイターとバッティングすると言うことは、案件がASPにあると言うことです。しかしASPになければ基本バッティングしないわけですね。
例えばこの炭酸シャンプー
楽天のアフィリエイトリンクだと1%の報酬ですが、ASP経由で定期購入されると1000円の報酬になります。これを楽press手法で紹介しようとすると、ひょっとしたらサイトアフィリエイターの力の方が強くて上位表示されないかもしれません。これではバッティングする可能性があるわけですね。
最近では記事の網羅性が重要視されているので、ASPに案件がなくても記事があることも多いのは事実ですが、それでも直接報酬に繋がらないのでサイトアフィリエイターもそこまで重要視するわけはないと思います。
そんなASPに存在しない商品を楽天アフィリエイトで紹介するのは、王道ですが、ではどうやったら30分で1記事書けてしまうかと言うお話です。
何十万とかけたLPを元ネタにする
商品の紹介ページ、LPなんて呼びますよね。あのやたら長い商品紹介のページです。
あれって安いもので2万円くらいから受注されているそうですが、高いものになると何十万とかかっているそうです。高いLPはそれなりに写真とかコピーライティングとかにお金をかけているわけですね。このLPをとにかく文字起こししましょう。短いLPだと15分くらいで文字起こしできます。
私はこんな風に左にLPを持ってきて、半分をメモ帳にして書いてある文章をどんどんメモっていきます。↓
文字お越しもそのまま文字お越ししているとマルパクリコンテンツになってしまうので、分かりやすく書き直したりだとか、順序を入れ替えて自分のスタイルに近づけるとかすると、良いところ取りのコンテンツになると思います。
どのLPを参考にするのかがポイント
では、このLPはどこで巡り合えるのかと言うと、先ほどのASPにない商品と言うことになりますね。では、ASPになくてLPがしっかりしているものってどこにあるのか?って言うと
例えばYahooトップでキャンペーンをやっていたりとかします。
これASPに案件としてありませんが楽天ではアフィリエイトできます。
このLPのポイントは
・大手企業のLP
と、言うことです。
誰もが知っているような老舗企業が独自にやっているパターンですね。
この商品は大塚製薬さん。他には富士フィルムさんやサントリーさんや味の素さんやTVのCMで見かける企業さんが殆どです。こういった企業さんの商品はASPとつながってないものが多く(つながっている場合も多々ありますが、クローズド案件が殆どだと思います。)
これは健康食品ですが、健康食品にかぎらずASPになくて、独自でLPを作っているのであればどんなジャンルでもOKだと思います。
ただ、必ずしも楽天にあるとは限りません。
しかしそういった場合は類似品が必ずあるので、類似品で金額面でコスパがいいとか紹介するのはアリだと思います。
先ほどのyahooトップは更新ボタンを3回押したら出てきましたので、いいのないなーと思ったら取り合えず更新ボタンを押してみて下さい。
また、企業のメルマガに登録したりtwitterでフォローしたりすると最新情報に触れやすくなるのでおすすめです。
私の流れを説明すると
- LPを発見したら楽天に商品があるか確認する(1分)
- LPを全体的に見てキーワードをピックアップする。(3分)
- 関連キーワードにかけるand虫眼鏡をチェックする(3分)
- LP文字起こししながら全体の構成を考える(15分~)
- 最後にアフィリエイトリンクを入れ、文字を装飾する(5分)
- Googleインデックスリクエスト&twitterつぶやき
おおよその時間ではありますが、賞味30分で1記事できます。
是非お試し下さい。
この記事がお役に立ちましたら
是非ポチお願いします(^^)/
楽天・アフィリエイトランキング