昨日実践記すっとばしてしまいましたが
ついに楽press実践1か月が経ちました!改めて1か月振り返り&報酬発表します!
先に自分を褒めてもいいですか?
まずですね、まず自分褒めてもいいでしょうか?
何をやっても続かない。何をやっても中途半端。
おばさんの年になるまでなーーーーーーんにもしてこず、ただ普通以下の生活を毎日していただけの、なんの面白みも深みもへったくれもないおばさんが、この歳にして1か月一つの事を続けられたのは奇跡に近いと思ってます。
自分の事をクソミソに罵ることなんて朝飯前。
自分ほどクズ人間はいないだろうと思っていましたが、そんな私でさえ何か一つ続けることができたのは、様々な巡り合わせによりこの教材と教材作者さんと教材をアフィリエイトして下さった方々のおかげだと思います。
この場をお借りして(絶対読むことないと思うけど)御礼申し上げます。
とにかくあっという間の1か月でした
やりきれたか?と、言うとまだまだで、きっとまだいっぱい出来ることあるし質だって上げられるでしょう。なんでそんなことが言えるのかと言うと、相変わらずスマホゲーをポチポチ遊んでいたからです(笑)自分クズいッ!
ちょっと前の実践記で“やめなきゃー”とか言っておきながら未だにやってる。
これやらなければもっと記事書けたのに。
でも遊ばないかわりにネットサーフィンしていたかもしれません。相変わらずクズい。
時間なんてもっと切り詰められれば切り詰められたと思いますし、ネットには時間管理の方法をこれでもかと披露しているyoutuberがいますし、情報は今やいくらでもゲットできる時代ですしね。(質はさておき)だからとにかく大事なのは時間管理なんじゃないかと思いました。
その他には、何かに集中していると「取捨選択」の習慣がちょびっとだけアップした気がしました。
”今これやるべきじゃない”とか”これ大事だからメモっとこう”とか
それから“気づき”が格段に多くなりました。「あっそっかー(゚∀゚)‼」と思うことがこの1か月で何回もありました。こんな頻繁に気が付いたのは初めてやもしれません。
それから、余談ですがこれらの集中力を上げるには「瞑想」がいいらしいです。東大生が言っていました。
その東大生が瞑想の教材をアフィリエイトしていたので、試しに買ってみたのですが、トータル3時間瞑想すると人生変わるってやつです。今まで瞑想ってボーっとする事だと思っていたフシがあるんですが、この教材によると瞑想は集中力を高め前頭葉を鍛えるものなんだそうです。ちなみに一番前頭葉が鍛えられるのは、瞑想している時に雑念が浮かんできて考え事をしてしまった時に「ハッ!!」と気づいて瞑想に戻ろうとする時に鍛えられているんだそうです。
で、きになる報酬は?
教材の事に触れるまえに先に1か月目のトータル報酬を公開します。
気になる一か月目はーーーーーーー
なにこれーw
つまんなーw
って思いません?可もなく不可もなく?面白みがないですよね。
ちなみにクリック数は私がクリックしちゃってるのがかなりあると思うんですよね。
気付いたら自分のアフィリリンクから自分で物を買っていて報酬がついていましたし。(たった三日で却下して下さいましたが)
ちなみにこの報酬は全てクッキーによるものです。
私の紹介したものは売れていませんっ( ;∀;)
こう言うところがまだまだなんですよねー(汗
気になる楽press教材について
この1か月楽pressと向き合ってきたので、現時点での私の教材に対する思いを語ります。
世間は稼げるか、稼げないかが気になると思いますが『稼げる』ってその人それぞれ基準が違いますから何とも言えないですよね。で、現時点で稼げてる(500ポイントぐらい)のは確かなので、こんな何のへったくれのないおばさんでも稼げることは稼げるんでしょう。
しかし私は今この時点で稼げるからっておススメはしません。
それは私は500ポイントを稼ぎたくてやっているわけでなく、最低でも毎月10万ポイントは欲しいなと思ってやっています。
私が購入したアフィリエイターさんは月に10万ポイントぐらい稼いでいたので、この教材に沿って頑張ればそのぐらいは稼ぐことができるのでしょう。
ですから私が10万ポイント稼げたら、これは稼げます!!っておススメできますが、そうならない限りおススメしません。
ただ、
ただ!!
これだけは言わせて下さい。
現時点でもいい教材だと思っています。特に女性向きです。
いい教材ポイントその1:目線
私上から目線って我慢できないタイプなんですよ。
何を偉そうに(怒)
って思ってしまうんですね。
この教材は作者さんが女性と言うこともあり、なんというか等身大な感じがします。女性だったらあるある~って思うこともしばしば出てきますし、なんというか近所のお姉さんが教えてくれてるみたいな感覚です。かといってなあなあな感じでもなく、ほどよい距離感と目線が保たれています。
いい教材ポイントその2:参考サイトがいっぱいある
先ほどの目線にもつながるのですが、この参考サイトが本当に分かりやすいです。
いかに作者の方がうまいかもわかります。
この実践記でも何度も触れましたが、参考サイトの記事を「写経」するのが一番おススメです。自分のクセもわかるし、何が足らないかもわかるし、どんな流れが人の心をつかむのかもわかります。作者さんの脳を追体験できるのはいいですよ。
さらには、参考サイトの他に楽pressを実践しているのに稼げない方のサイトも公開して下さってます。このサイトと参考サイトを見比べられるのも勉強になりますよ。
ここが足らないポイント:自分の記事はダメ出ししてもらえない
手厚い教材ですが、勉強していても分からないところも出てくるでしょう。
分からないことは聞くことができるのですが、あくまでも教材に書いてあることで分からないことのみなんですね。(それ以外でも答えてもらえそうなことは質問できますが)
なので、自分の記事のどこが悪いんだろう?って思った時に聞くことはできないんです。
もしそういったことが必要になると感じるならば、記事を見てくれる人、教材よりもうちょっと枠を広げて相談に乗ってくれるアフィリエイターさんから購入するといいですね。
ここに注意ポイント:アドセンスと物販はちがう
私はgoogleアドセンスのアフィリエイトをやっていました。その中でも「トレンドアフィリエイト」ってやつをやっていました。(この楽pressの作者さんの塾にもgoogleアドセンスのアフィリエイト塾がありますが、そちらはトレンドとはちょっと違った安定系のアフィリエイト手法です。)
トレンド手法になれてしまっていると、どうもこの楽pressの主軸である「物販」と言う思考が抜けてしまいがちになります。
トレンドをつかむなんて滅茶苦茶簡単なんですね。LINEあるじゃないですか、あれってニュースを勝手にバンバン送ってきますよね。そのニュース読んだ時に自分が「アレ?」って思ったことを記事にすればいいだけの簡単な手法なんです。(もちろんこれがす全てなわけじゃないんですけどね)だからトレンドに慣れてしまっていると、物販用に考え方を変えなければいけません。
時にセールスしたり、紹介したり…。
女性だったら身近なもので、自分がいいな♪と思ったものを紹介する感覚でいけると思うのですが、記事にしなければと余計な力が入るとなかなか素直に文字に表せなかったりします。
だからトレンドを絡めつつ、これは物販手法なんだと意識を変えることが重要ですね。
楽press実践記1か月総括まとめ
まだまだ書き足らないところがあるので、それは随時加筆するとして
1か月お疲れ様でした!自分!!
明日から2か月目になるわけだけど、今までの私なら既に諦めてるか
明日からフェイドアウトするかどっちかなんだよね。
何故って、それが染みついた習慣なんです。自分の足枷って自分の習慣や凝り固まった自分の自我のようなもので、結局自分を貶めてるのは自分なんだと言うことです。
でもコンフォートゾーン?ってやつ。マゾ的な発想になっちゃうけど、ダメな自分でいるのに慣れているし、そこが逆に自分を守る世界で安全だからそこからなかなか出られないんだよね。それも分かってる。分かってるけど出られないんだよねーwアホだよねーw
って笑っていられるうちはまだ危機感が足らないんだと思います。
いつ来るの?私の危機感!!来るなら今スグ来てほしいんだけど!!
さすがに危機感さんも呆れて匙を投げますよ。
ただ今はとてつもない残尿感があります。
だって500ポイントだよ?酒の肴にもなりませんよ。つくづくつまんない女だなと思います。
楽pressはトレンドを絡めれば短期間で報酬上がると思うし、それこそ広告費をかければさらに激短期でも報酬は上がると思います。しかも、記事の書き方をじーっくり文章と動画で学べて、さらに分かりやすさの折り紙付きなので本気で向き合えばまだまだ上限は伸ばせると思います。楽天だってアフィリエイターに優しくなってきているし、これからもきっと様々なサービスを展開していくと思います。
そしてここで基礎力を磨けば、さらに上にステップアップできると思います。
それぐらい分かりやすいですよ。この教材。
あとは自分次第!!
余談ですが
最近読んでいる本が
この最高の時間術なんですが、この本とってもいいんですけどなんでこの本を読みだしたかと言うと
私が素敵だなって思っている女性起業家さんがこの作者さんをベタ褒めしていたからなんです。それで興味を持って読みだしたんですが、この本がスバラシイって言いたいのではなくて、この女性起業家さんがスクールを運営しているんですけどどんなダメな人も持ち上げる事に長けているからなんです。
それはもう、物凄いパッションで。
この本にも書いてあるんですけど、人間はパッションがないとやり抜けないみたいです。
パッションの他にもミッションやらビジョンやらも必要みたいなんですが、このパッションってまずまず人を惹きつけるんですよね。俗にいう”あの人輝いてる”ってやつです。
それを見て、素敵だなー、いいなーって憧れて影響を受けるわけですよ。
今の私もそう、少なからず彼女の影響を受けています。
おそらくですが、この1か月楽pressを実践できたのはこの彼女のパッションの照り返しによるものなんじゃないかと思っています。
これ、考えているとじわじわじわじわスゲーなーって気持ちになってくるんですよ。
人間の情熱が人に影響を与えるってことを自分で実感しているわけです。
クズなおばちゃんさえ動かしちゃうってすごいなーって(笑)
もし万が一このまま楽pressを実践し続けられて
もし万が一目標が達成できたとしたら
私は自分の事をクズい奴って呼ぶことを辞められるんだと思うんですよね。
クズい奴から、クズいけど~に昇格できると思います(笑)
今までの私から違う私を体感してみたいなー。
さて、明日はいかに…。
おあとがよろしいようでー