ついに19日目です。
連日の残業で肉体がアップアップしています。
明日は休みなので、じっくり戦略を練る時間を取りたいと思います。
今日は簡単に実践記のみを。
楽天マガジンが全く魅力的でない件
昨日の実践記で、楽天マガジンのアフィリエイト記事も量産します宣言をしました。
しかしいざ記事を書こうとすると、これまた困ったことに
楽天マガジンの良いところを全然感じないんですね。
レビューしている人の話によると、ページ送りのUIとかは
他社に比べていいそうなんですが、私個人としては読みたい雑誌がないんです。
ただ、この読みたい雑誌とは例えば
- 人気のファッション誌を抑えてない
- ゴシップ紙の揃えが悪い
- ジャンルで一番人気の雑誌はないが、二番人気はある
と言った感じで、暇つぶし程度に読むとしても何となく全体が「二流」を感じます。
しかし、トレンドや記事ネタ探しのために読むには十分なラインナップだと思います。
むしろ月額380円でネタ探しがガンガンできると考えれば安いのではないでしょうか。
趣味だと使えないけど、仕事と思うと丁度いいって具合です。
んーでももし自分がd-マガジンか楽天マガジンにするかどっち?
と、聞かれたらd-マガジンにしますね(爆)
最初は読み放題雑誌が200冊あるから、記事ネタらくしょー(^ω^)とか思ってましたが
いざじっくり見ていくと所詮380円レベルだな…といった感じです。
むしろ切り口を変えて訴求した方がいいんじゃないのかって考えてます。
研究が必要ですね。