楽press実践記の三日目を迎えることができました。
ここが三日坊主の分かれ目ですね(*_*;
明日もちゃんと更新できれば三日坊主は脱出ですが、丁度明日は仕事初めのため
疲れたのなんだの言い訳してさぼりそうです。(クワバラ、クワバラ…)
さて三日目にしてもう教材から逸脱しそうなピンチを迎えました
早く報酬を得たいからと暴走
今日は朝から記事書きにいそしんだわけですが
やっぱり商品を探すというよりトレンドと絡めた方がアクセスが伸びるだろうと
早速トレンド記事ありきの商品説明へといった記事構成をしてしまいました。
(しかも1記事書くのにかかった時間は3時間…)
これ、私気が付きましたが
稼げない人の典型的パターンですよね…。
で、なんで自分が教材から速攻逸脱したと気づけたかと言うと
この教材は補足動画が50本もあるんですね。
それをいくつか見てみたんですが、なんというか
動画はこの教材の『肝』の部分を深く説明しているわけですよ。
そこで、あれ、自分ここまで何も深く考えてないぞ!ヤバくないか…(;”∀”)
と、気が付けたわけです。
これで稼げないと言っても自業自得ですよね。
とにかくまずは教材に忠実にやらなければと感じた次第です。
wordpressの初期設定で思わぬラッキー
この楽pressはwordpressを使って記事を更新するタイプの教材なのですが
私のこのwordpressのサイトも最初からたいした設定をしていません。
教材の中ではwordpressの初期設定を懇切丁寧に解説したPDFも含まれているので
これで得た知識をこのサイトにも活かすことができました。
プラグインは入れ過ぎない方がいいと言いますが
最初から装備していた方がいいプラグインも厳選して紹介されていましたので
自分であれこれ調べなくていいので楽でした。