ブログを更新するのが1年ぶり?ぐらいになってしまいました。
この度、楽天が新料率になるとのことを聞いて、せっかくなんでまたブログを書こうかと思っております。
楽pressと言う楽天アフィリエイトを題材とした教材を購入し、実践し、実践記をこのブログで公開していったわけですが、相変わらずの飽き性&めんどくさがりが影響し、楽pressを実践していたブログも完全放置状態になってしまいました。
完全放置でも1年放置すると1万円くらいにはなったので、このまま放置すれば教材代は回収できるかな?とも思ったのですが、最近全くブログを書いていないので、この際ちょっとやりたいことも絡めてもう一度書いていこうかと思っております。(放置したからと言ってそのまま報酬が出続けるわけでもないし…)
では、今回の新料率での私の戦略を紹介したいと思います。
私の楽天新料率8%狙いジャンル
今回の新料率で8%が設定されました。
下記のジャンルが8%とのことです。
ジュエリー・アクセサリー、食品、インナー・下着・ナイトウェア、水・ソフトドリンク、日本酒・焼酎、靴、レディースファッション、バッグ・小物・ブランド雑貨、メンズファッション、スイーツ・お菓子、ビール・洋酒
私の経験上、この「ビール」「洋酒」「日本酒」「焼酎」ジャンルはアドセンス手法の方が少ないので、通常よりもライバルが少なく感じます。事実私の楽天アフィリエイトサイトもお酒ジャンルはアクセスが高いです。また、今回のクッキー1日はamazonと一緒との話になっていますが、去年聞いた話でトレンド狙いでamazonで1日で50万稼いだ方もいらっしゃると聞いたので(もちろん酒ジャンル)やっぱりトレンドを絡めると強いし、いろんな稼ぎ方があって夢があるなーと感じた次第です。
一方ジュエリー系の高額商品にはあまりうまみが感じられません。報酬上限1000円が設けられてしまったので、せっかく高額なものが売れてもウマミがないからです。1商品でなく色々な商品を購入されれば、それぞれに上限が1000円とのことなので、まだいいかなと思っています。
以上が、今回の私の狙いジャンルなんですが、これだけだと戦略も何もあったもんじゃないですね。今回私がどういった戦略で臨むのかと言うと…巷で流行っているアレをメインに据えます。
潜在意識&引き寄せ楽天アフィリエイト
だれが聞いてもドン引きの見出しですが、今回はコレでいってみたいと思います。よってSEOは無視です。戦略も何もあったもんじゃありませんが最近ハマっているジャンルなので、これに則ってアフィリエイト記事を書いていきます。
具体的には、とにかく好きなもの、感情が動くものだけをチョイス。ライバルは無視です。そしてこの「潜在意識&引き寄せ」で一番大事なのは書く前に「意図」することです。この意図により、SEO無視でも大丈夫と言う理論です。とにかく一か月やってみると同時に実践記も書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。